2012年11月09日
欅平ファミリーキャンプ場
2012/10/27(sat)~2012/10/28(sun)の1泊2日で欅平ファミリーキャンプ場に行ってきました
10/27
/
10/28
/
今年最後のキャンプは初のグルキャンです。
テントサイト×2、ログハウス×1、デイキャン×1の4組です。

まずは昼食のBBQ



子供たちも大喜び。こういう画はとってもかわいい(親バカ)。
うちの子は夜遅くまで走り回っていました。

ハロウィーンのお菓子を配りました。

アイロンビーズでお化けつくったりして。喜んでくれたかな?

焼きりんごをしたり。料理長、ご苦労様でした。

夜ごはんはダッチで作ったカレー。美味しかったな~

満天の星(?)オリオン座わかるかな?
友人の天体望遠鏡で月と木星を見ました。初めてだったのですっごく感動。天体望遠鏡買おうかな?

朝食は前日に作っておいた豚汁です。これも美味しかったな~

今年最後のキャンプはとても楽しいグルキャンでした。また、暖かくなったら行こうね~

10/27


10/28


今年最後のキャンプは初のグルキャンです。
テントサイト×2、ログハウス×1、デイキャン×1の4組です。
まずは昼食のBBQ
子供たちも大喜び。こういう画はとってもかわいい(親バカ)。
うちの子は夜遅くまで走り回っていました。
ハロウィーンのお菓子を配りました。
アイロンビーズでお化けつくったりして。喜んでくれたかな?
焼きりんごをしたり。料理長、ご苦労様でした。
夜ごはんはダッチで作ったカレー。美味しかったな~
満天の星(?)オリオン座わかるかな?
友人の天体望遠鏡で月と木星を見ました。初めてだったのですっごく感動。天体望遠鏡買おうかな?
朝食は前日に作っておいた豚汁です。これも美味しかったな~
今年最後のキャンプはとても楽しいグルキャンでした。また、暖かくなったら行こうね~
2012年10月04日
GOOUT CAMP×Kangoo@ふもとっぱらキャンプ場
2012/9/29(sat)~2012/9/30(sun)の1泊2日でGOOUT CAMP×Kangoo@ふもとっぱらキャンプ場に行ってきました
9/29
9/30
台風が心配だったけど、なんとか大丈夫でした。

去年に引き続き、2回目の参加です。今年はどんなかな?

Kangooエリア。昨年と同じ場所です。

集合したのは30台だそうです。何と夜はBBQをご馳走してくれました~
場内を散策しました

事務管理室。セグウェイも体験できます。

合掌造りっぽい犬小屋?かな

たまに富士山も顔を出してくれました。ひろい場内に思い思いのサイトが展開してます。
しかし何人いるんだろう?

いろいろなショップのブースです。

ラーメンやら

結構、いろいろな飲食のお店が出店してます。

TICOBOのゴミティ•テルテルによる廃品打楽器ワークショップ in GO OUTキャンプ!

という事でGLOBAL WORK / グローバルワークのイベントに参加しました。
ペットボトルでオリジナルのシェーカーを作って、みんなで演奏しました。
娘も喜んでくれたかな~

今回はちょー手抜きご飯。屋台で買った富士宮焼きそばとタン塩。

やっぱり熱燗。今日は娘は疲れたのかな~テントで1人で寝てます。

焚き火を囲みながら。そしたらとなりのサイトの若者達が声をかけてくれました。なんと、来る途中に
縦走していたカングーだったのです。とても楽しくて深夜12過ぎまでお話ししてしまいました。
メアドを交換してまた会う事を楽しみに。久々の出会いでした。

翌日の朝、富士山は見えますが台風の影響かどんよりとした雲。

メインステージ。ここでライブやら大抽選会が行われます。初日には弾丸ジョッキーさんや
清水ミチコさんが出演して大いに盛り上がりましたよ。

行きも帰りも新東名を走りました
今回は出会いもあり本当に楽しいイベントキャンプになりました。
次はどこのキャンプ場に行こうかな?

9/29

9/30

台風が心配だったけど、なんとか大丈夫でした。
去年に引き続き、2回目の参加です。今年はどんなかな?
Kangooエリア。昨年と同じ場所です。
集合したのは30台だそうです。何と夜はBBQをご馳走してくれました~
場内を散策しました

事務管理室。セグウェイも体験できます。
合掌造りっぽい犬小屋?かな
たまに富士山も顔を出してくれました。ひろい場内に思い思いのサイトが展開してます。
しかし何人いるんだろう?
いろいろなショップのブースです。
ラーメンやら
結構、いろいろな飲食のお店が出店してます。
TICOBOのゴミティ•テルテルによる廃品打楽器ワークショップ in GO OUTキャンプ!
という事でGLOBAL WORK / グローバルワークのイベントに参加しました。
ペットボトルでオリジナルのシェーカーを作って、みんなで演奏しました。
娘も喜んでくれたかな~
今回はちょー手抜きご飯。屋台で買った富士宮焼きそばとタン塩。
やっぱり熱燗。今日は娘は疲れたのかな~テントで1人で寝てます。
焚き火を囲みながら。そしたらとなりのサイトの若者達が声をかけてくれました。なんと、来る途中に
縦走していたカングーだったのです。とても楽しくて深夜12過ぎまでお話ししてしまいました。
メアドを交換してまた会う事を楽しみに。久々の出会いでした。
翌日の朝、富士山は見えますが台風の影響かどんよりとした雲。
メインステージ。ここでライブやら大抽選会が行われます。初日には弾丸ジョッキーさんや
清水ミチコさんが出演して大いに盛り上がりましたよ。
行きも帰りも新東名を走りました

今回は出会いもあり本当に楽しいイベントキャンプになりました。
次はどこのキャンプ場に行こうかな?
2012年09月28日
GOOUT CAMP×Kangoo@ふもとっぱらキャンプ場
明日、GOOUT CAMP×Kangoo@ふもとっぱらキャンプ場に行ってきます

チケットが当たりました~前回も参加できたので2年連続。
台風が心配だけど行ってきます。

チケットが当たりました~前回も参加できたので2年連続。
台風が心配だけど行ってきます。
2012年09月23日
CAMPica明野ふれあいの里
2012/9/15(sat)~2012/9/16(sun)の1泊2日でCAMPica明野ふれあいの里に行ってきました
9/15
/
9/16
/

3連休の初日、ニュースでは7時ごろ十数キロの渋滞予想でしたが、何のすーいすいでした。

シャトレーゼが予約で一杯だったのでどこにも寄らずにチェックイン。

センターハウス。気さくなスタッフが対応してくれました。WILD-1のカードを提示して5%引きです。

ゲートを通って、結構な急な坂をおりてサイトへ。小川側のサイトで橋があります。

橋を渡ってキャンパーキッチン、左奥がトレイです。というわけで、うちのサイトにある橋を
みなさん渡っていきます。立地的にしょうがないとは思いますが、平然とひとのサイトに
入るのはどうかと思います。残念でした。。。救いだったのが注意する保護者がいた事。
「ひとんちにはいるな」って叫んでました。

円を描くように外側と内側に流しがあります。生ゴミが放置してあって残念でした。

お湯も出ます。冬場は良いですね。

今回は使いませんでしたが、コンロもあります。ちょっと火力が弱いみたいでした。

まぁ、トイレです。。。お世辞にもきれいとは言えません。

夕食のから揚げをあげている間、かけっこしたりボールで遊んだり、小川に入ったり。
今日もいっぱいの笑顔です。最近、はやりのクラウチングスタート

急な坂を上ってセンターハウスにあるシャワールームへ。センターハウスで大人¥210を払います。
時間は無制限。坂は本当にキツイですよ

うちでは大人気のチューリップ。娘も大好きです。もちろん枝豆も。

ハッシュドポテト。以前、友人がBBQの時に用意してくれてから、うちの定番になりました。

ウィンナー。いろいろなウィンナーを試してます。おすすめはないかな?

最近、定番ののり巻きです。

やっぱりたき火は良いですね~家族でたくさんの星を眺めました。娘は大喜び

禁断のカップラーメン。

朝食は豚汁と昨日の残りののり巻きです。with All-Free

南アルプスがきれいに見えます。
今日も暑くなりそうです
次はどこのキャンプ場に行こうかな~

9/15


9/16


3連休の初日、ニュースでは7時ごろ十数キロの渋滞予想でしたが、何のすーいすいでした。
シャトレーゼが予約で一杯だったのでどこにも寄らずにチェックイン。
センターハウス。気さくなスタッフが対応してくれました。WILD-1のカードを提示して5%引きです。
ゲートを通って、結構な急な坂をおりてサイトへ。小川側のサイトで橋があります。
橋を渡ってキャンパーキッチン、左奥がトレイです。というわけで、うちのサイトにある橋を
みなさん渡っていきます。立地的にしょうがないとは思いますが、平然とひとのサイトに
入るのはどうかと思います。残念でした。。。救いだったのが注意する保護者がいた事。
「ひとんちにはいるな」って叫んでました。
円を描くように外側と内側に流しがあります。生ゴミが放置してあって残念でした。
お湯も出ます。冬場は良いですね。
今回は使いませんでしたが、コンロもあります。ちょっと火力が弱いみたいでした。
まぁ、トイレです。。。お世辞にもきれいとは言えません。
夕食のから揚げをあげている間、かけっこしたりボールで遊んだり、小川に入ったり。
今日もいっぱいの笑顔です。最近、はやりのクラウチングスタート


急な坂を上ってセンターハウスにあるシャワールームへ。センターハウスで大人¥210を払います。
時間は無制限。坂は本当にキツイですよ

うちでは大人気のチューリップ。娘も大好きです。もちろん枝豆も。
ハッシュドポテト。以前、友人がBBQの時に用意してくれてから、うちの定番になりました。
ウィンナー。いろいろなウィンナーを試してます。おすすめはないかな?
最近、定番ののり巻きです。
やっぱりたき火は良いですね~家族でたくさんの星を眺めました。娘は大喜び

禁断のカップラーメン。
朝食は豚汁と昨日の残りののり巻きです。with All-Free
南アルプスがきれいに見えます。


次はどこのキャンプ場に行こうかな~
2012年09月13日
欅平ファミリーキャンプ場
2012/9/8(sat)~2012/9/9(sun)の1泊2日で欅平ファミリーキャンプ場に行ってきました
9/8
/
9/9
/
前日までは天気があやしかったけど、晴れてくれました

先日購入した木製のパソコンラックと3段ラックを使用してみました。なかなか良い感じです

ステーキ
今回、全然写真を撮らなくて。。。反省。次回からはちゃんと撮ろう

焚き火を見ながら熱燗をいただきました~これから焚き火のいい季節になりますね

9/8


9/9


前日までは天気があやしかったけど、晴れてくれました

先日購入した木製のパソコンラックと3段ラックを使用してみました。なかなか良い感じです

ステーキ

今回、全然写真を撮らなくて。。。反省。次回からはちゃんと撮ろう


焚き火を見ながら熱燗をいただきました~これから焚き火のいい季節になりますね

2012年08月26日
もんじぇ
もんじぇに行ってきました。
音楽と食のお祭り。我が家の夏の恒例のお祭りです。
http://mangez.jp/

暑い中、2時半ごろ到着。まだ人もまだらですが、ステージではすでに演奏がはじまってます

から揚げもお目当ての1つ。本当に美味しいです。
http://www.sugoteba.com/

トルネードポテト。
帰るころには大勢の人でした。
から揚げをお土産に買っていっぱい飲みます。
音楽と食のお祭り。我が家の夏の恒例のお祭りです。
http://mangez.jp/
暑い中、2時半ごろ到着。まだ人もまだらですが、ステージではすでに演奏がはじまってます

から揚げもお目当ての1つ。本当に美味しいです。
http://www.sugoteba.com/
トルネードポテト。
帰るころには大勢の人でした。
から揚げをお土産に買っていっぱい飲みます。
2012年08月26日
新宿エイサー
新宿エイサーに行ってきましたぁ
(1カ月くらい経ちますけど)


伊勢丹の屋上ではオリオンビアフェストも同時に開催中です。ライブも行われます。

沖縄物産展でおつまみを買って屋上でいただきます。
アーサのてんぷら、もずくのてんぷら、グルクンのてんぷら、じゅーしーと

タコライス(金武タコです)をいただきました
グルクンのてんぷらは絶品でした
から揚げよりいいかも!娘も気に入っていっぱい食べてました。
ビールはもちろんオリオンです

沖縄の青年会による演舞もあり。娘もエイサーに合わせて足踏みしたりして楽しそう
チョンダラーとタッチもしてました。

伊勢丹の屋上ではオリオンビアフェストも同時に開催中です。ライブも行われます。
沖縄物産展でおつまみを買って屋上でいただきます。
アーサのてんぷら、もずくのてんぷら、グルクンのてんぷら、じゅーしーと
タコライス(金武タコです)をいただきました


から揚げよりいいかも!娘も気に入っていっぱい食べてました。
ビールはもちろんオリオンです

沖縄の青年会による演舞もあり。娘もエイサーに合わせて足踏みしたりして楽しそう

チョンダラーとタッチもしてました。
2012年08月19日
キャンプサイトに
やっと届きましたぁ~

届いたときはこんな感じ。

いつもクーラーボックスは直置きにしていたので、コーナンで折りたたみ式木製パソコン台を
クーラースタンド代わりに買いました。

コールマンの45ℓ(?)を載せてみました。なかなか良いと思いませんか?

キャンパーに大人気のコーナンの折りたたみ式木製ラック3段。
ずーっと売り切れ中だったのですが、たまたまのぞいたら売っていたので2個買っちゃいました。
早くキャンプ場で使ってみたいです。次は9月かな~
届いたときはこんな感じ。
いつもクーラーボックスは直置きにしていたので、コーナンで折りたたみ式木製パソコン台を
クーラースタンド代わりに買いました。
コールマンの45ℓ(?)を載せてみました。なかなか良いと思いませんか?
キャンパーに大人気のコーナンの折りたたみ式木製ラック3段。
ずーっと売り切れ中だったのですが、たまたまのぞいたら売っていたので2個買っちゃいました。
早くキャンプ場で使ってみたいです。次は9月かな~
2012年08月14日
道志川沿いでディキャンプ
8/12
道志にディキャンプに行ってきました
本当は1泊キャンプを予定していたんだけど、キャンプ場方面の天気が雨予報だったので
ディキャンプになりました。
娘の友達家族と道志川沿いでBBQしたり、川遊びしたり満喫できた1日でした。
娘は初の川遊び「たのしい~」って

今日も最高の笑顔が見れました


本当は1泊キャンプを予定していたんだけど、キャンプ場方面の天気が雨予報だったので
ディキャンプになりました。
娘の友達家族と道志川沿いでBBQしたり、川遊びしたり満喫できた1日でした。
娘は初の川遊び「たのしい~」って

今日も最高の笑顔が見れました

2012年08月08日
頑張れぇ~
ちょっと前からパパのまねをして三線をいじるようになりました。
「さんしん、さんしん」と言いながら、自分で「よいっしょ」と出してきます。
ほんと可愛いです。

しかも安里屋ゆんたの伴奏に合わせて歌うんです。
これからも頑張れぇ~
「さんしん、さんしん」と言いながら、自分で「よいっしょ」と出してきます。
ほんと可愛いです。
しかも安里屋ゆんたの伴奏に合わせて歌うんです。
これからも頑張れぇ~
2012年08月06日
欅平ファミリーキャンプ場
8/3~8/4 欅平ファミリーキャンプ場に行ってきました
http://keyakidaira.com/
8/3
/
8/4

10年くらい前のテントでフライシートはベトベト
ポールのショックコードものびのびで
設営するのが大変でした。

キャンプ場の入り口を入るとすぐに管理棟が左手にあります。
チェックインを済ましてどこのサイトにしようかな?

最上段に登る坂道。車の通る道にはちゃんと砂利がひいてあります。
右側の小屋はトイレです。

これが一番広い最上段のサイトです。

管理棟と炊事場、トイレに一番近い中央サイト。二つのエリアに分かれてます。
奥の左に見える小屋もトイレです。洋式のトイレはここにひとつしかありません。

その下の東サイト。

炊事場はきれいで洗剤やスポンジも用意されています。ただ、もうちょい高さがあればと思います。

左側の小屋がお風呂。清潔で気持ちよく入れました。右側の奥の小屋が女性化粧室。

昼間はBBQ。写真では質素ですが、たらふく頂きました。

先日のBBQで友人がパンを焼いてくれて、とても美味しかったので作ってみました。
焚き火台の近くに置いて一次発酵中。

アンパンマンも焼いてます。わかりますか?

娘も楽しそうにしてます。芝生の上でいっぱい走ってました。子供の笑顔が一番です。

夕方になって富士山が見えました。富士山が見たかったためうちのサイトは最上段の右側にしました。
各サイトの左側だと富士山が見えません。でも森があるので早い時間から日陰になって
快適に過ごせそうです。うちは暑くて暑くてタープの影を追って移動してました。

昼間食べ過ぎ?たのと暑くてお疲れなこともあり、焼いたパンと山崎精肉店で買った馬刺しをつまみに
冷酒をいただきました。9時ごろには就寝でした。
http://kinkaton.co.jp/

朝食は夕食に食べれなかった焼きそば。

今日も元気に走り回ってます。となりのサイトの女の子に手を振ってます。

その女の子が遊んでくれました。とても優しい女の子です。ありがとう。
久々のキャンプ、管理人さんの対応もすごく良く満点のキャンプ場でした。
本当に楽しい2日間、満喫できました。
次のキャンプはお盆かな~

http://keyakidaira.com/
8/3


8/4

10年くらい前のテントでフライシートはベトベト

設営するのが大変でした。
キャンプ場の入り口を入るとすぐに管理棟が左手にあります。
チェックインを済ましてどこのサイトにしようかな?
最上段に登る坂道。車の通る道にはちゃんと砂利がひいてあります。
右側の小屋はトイレです。
これが一番広い最上段のサイトです。
管理棟と炊事場、トイレに一番近い中央サイト。二つのエリアに分かれてます。
奥の左に見える小屋もトイレです。洋式のトイレはここにひとつしかありません。
その下の東サイト。
炊事場はきれいで洗剤やスポンジも用意されています。ただ、もうちょい高さがあればと思います。
左側の小屋がお風呂。清潔で気持ちよく入れました。右側の奥の小屋が女性化粧室。
昼間はBBQ。写真では質素ですが、たらふく頂きました。
先日のBBQで友人がパンを焼いてくれて、とても美味しかったので作ってみました。
焚き火台の近くに置いて一次発酵中。
アンパンマンも焼いてます。わかりますか?
娘も楽しそうにしてます。芝生の上でいっぱい走ってました。子供の笑顔が一番です。
夕方になって富士山が見えました。富士山が見たかったためうちのサイトは最上段の右側にしました。
各サイトの左側だと富士山が見えません。でも森があるので早い時間から日陰になって
快適に過ごせそうです。うちは暑くて暑くてタープの影を追って移動してました。
昼間食べ過ぎ?たのと暑くてお疲れなこともあり、焼いたパンと山崎精肉店で買った馬刺しをつまみに
冷酒をいただきました。9時ごろには就寝でした。
http://kinkaton.co.jp/
朝食は夕食に食べれなかった焼きそば。
今日も元気に走り回ってます。となりのサイトの女の子に手を振ってます。
その女の子が遊んでくれました。とても優しい女の子です。ありがとう。
久々のキャンプ、管理人さんの対応もすごく良く満点のキャンプ場でした。
本当に楽しい2日間、満喫できました。
次のキャンプはお盆かな~
2012年07月20日
満載でも。。。雨
今年から娘の誕生日にBirthdayCamp
をしようと思って、キャンプ道具を車に満載したのは良かったんだけど、キャンプ場の方は雨


結局、キャンプ場の見学をして馬刺しの有名なお店で馬刺しを買って帰りました。
キャンプにいつ行こうかと日々もんもんしております。


結局、キャンプ場の見学をして馬刺しの有名なお店で馬刺しを買って帰りました。
キャンプにいつ行こうかと日々もんもんしております。
2010年06月05日
ブルーな気持
仕事でミスをしてしまいました
確認作業を怠ったのが原因。月曜日に事情聴取があるかもって。100%自分が悪い。
ひとつだけ、その業務に携わっているのに情報をもらってないなぁ~って思う。
週末なのに落ち込んでしまった。やってしまった事はしょうがない、同じ事を繰り返さないようにしよう
走る時の音楽が決まりました
レゲェに。
合うかな?????とりあえず、好きなBuju Bantonのアルバムを
http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=73356
http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=74687
注文しちゃいました。輸入盤しかなくて2・3週間かかるみたい
Amazonとかで注文すれば早いんだろうけど、地元のお店でいつも買っているので。気長に待ちます
明日は晴れそうなので、走りに行けそうかな

確認作業を怠ったのが原因。月曜日に事情聴取があるかもって。100%自分が悪い。
ひとつだけ、その業務に携わっているのに情報をもらってないなぁ~って思う。
週末なのに落ち込んでしまった。やってしまった事はしょうがない、同じ事を繰り返さないようにしよう

走る時の音楽が決まりました

合うかな?????とりあえず、好きなBuju Bantonのアルバムを
http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=73356
http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=74687
注文しちゃいました。輸入盤しかなくて2・3週間かかるみたい

Amazonとかで注文すれば早いんだろうけど、地元のお店でいつも買っているので。気長に待ちます

明日は晴れそうなので、走りに行けそうかな

2010年05月31日
走りながら聞く音楽は
昨日の話の続き。
走る時は音楽を聞いてます
今は聞いてる音楽もずっと沖縄民謡です

走るにはちょっと心地よすぎるね
という事で、走る時の音楽を探してるんだけど、レゲェにしようかと思ってます
うん十年前にレゲェにはまっていた頃があって、ルーツレゲェやロックステディも聞いていました。
ダンスホールも聞いていて、今はもうないけど「CISCO」で7インチのシングルを買ったりして。
今も聞いたりするけど懐かしいね~
欲しいCDがあって買おうかどうか迷ってます
沖縄民謡、ハワイアン、レゲェって島という共通点があるね
あっ、ハワイアンも聞きますよ。
走る時は音楽を聞いてます

今は聞いてる音楽もずっと沖縄民謡です

走るにはちょっと心地よすぎるね

という事で、走る時の音楽を探してるんだけど、レゲェにしようかと思ってます

うん十年前にレゲェにはまっていた頃があって、ルーツレゲェやロックステディも聞いていました。
ダンスホールも聞いていて、今はもうないけど「CISCO」で7インチのシングルを買ったりして。
今も聞いたりするけど懐かしいね~
欲しいCDがあって買おうかどうか迷ってます

沖縄民謡、ハワイアン、レゲェって島という共通点があるね

2010年05月30日
走ってきましたぁ~
また先々週から走りはじめました
先週は雨で走れなかったので、1週間あいちゃったけど。
天気が良ければ週末は必ず走ろうと思う。久々の割には足も軽くとりあえず6キロ走りました。
坂道もあって、なかなかきついけど楽しいです。腹筋・腕立ても頑張ってます。
体力つけないとまずいので。
今日のパスタ

アスパラとズッキーニのパスタ

天気が良ければ週末は必ず走ろうと思う。久々の割には足も軽くとりあえず6キロ走りました。
坂道もあって、なかなかきついけど楽しいです。腹筋・腕立ても頑張ってます。
体力つけないとまずいので。
今日のパスタ
アスパラとズッキーニのパスタ
2010年05月18日
長かった~
長いことかかりましたが、「白雲節」の歌詞を覚えました

忘れないようにと自分のものに出来るように唄いこまないとね
次は「三重城」を本気で覚えるようにしよう
友人からお土産いただきましたぁ~

ずっと食べたかった「利尻昆布ラーメン」
知ってます?

忘れないようにと自分のものに出来るように唄いこまないとね

次は「三重城」を本気で覚えるようにしよう
友人からお土産いただきましたぁ~
ずっと食べたかった「利尻昆布ラーメン」

知ってます?
2010年05月16日
最近は
やっぱり三線を殆どさわる事もなく過ごしちゃってます。
自分の中でいろいろ理由をつけちゃってますけど
でも曲はちゃんと覚えようとしてます。これは欠かさずやってます。
最近は、稽古している曲の復習と忘れないようにするために、お手製の工工四を会社に
持って行くようにしてます。

お手製といってもコピーしてかきこみをするだけ
歌持ちは何回繰り返すとか、歌い出しの位置とか。この作業がなかなか楽しいんですよね

ipodで曲を聞きながら工工四を眺めてます
最近のパスタ

春キャベツとパンチェッタのパスタ
自分の中でいろいろ理由をつけちゃってますけど

でも曲はちゃんと覚えようとしてます。これは欠かさずやってます。
最近は、稽古している曲の復習と忘れないようにするために、お手製の工工四を会社に
持って行くようにしてます。
お手製といってもコピーしてかきこみをするだけ

歌持ちは何回繰り返すとか、歌い出しの位置とか。この作業がなかなか楽しいんですよね

ipodで曲を聞きながら工工四を眺めてます

最近のパスタ
春キャベツとパンチェッタのパスタ
2010年05月08日
うちごはん
今回は12名が集まりました。
久々のうちごはんという事で、これまた久々のローストチキン



4回目のダッチオーブンの登場。使ってるほうかな?やっぱり道具は使って育てないとね

飲みがはじまっちゃうと写真を撮るのを忘れちゃうんだよね~
だから料理の完成写真はなし×
料理はというと、サラダ、ひよこ豆のキーマカレー、ローストチキン、たこ焼き、
鯛のパスタ、カルボナーラ、チャーシュー五目おかわなどなど
最近パスタにはまってます

生トマトとバジルのパスタ
久々のうちごはんという事で、これまた久々のローストチキン

4回目のダッチオーブンの登場。使ってるほうかな?やっぱり道具は使って育てないとね

飲みがはじまっちゃうと写真を撮るのを忘れちゃうんだよね~

料理はというと、サラダ、ひよこ豆のキーマカレー、ローストチキン、たこ焼き、
鯛のパスタ、カルボナーラ、チャーシュー五目おかわなどなど

最近パスタにはまってます
生トマトとバジルのパスタ
2010年04月30日
やっと買っちゃいましたぁ~
昨日からGW。今年は
は行けません。前回行ったときに知り合った方と、
会いたかったんだけど、会えないのが残念。今度、会いましょうね~
新しいパソコンを買っちゃいました
またブログを更新するように頑張ろうっと。
しかし最近、ちょっと出費が多くて。マイクロフォーサーズのデジカメも買っちゃたし。
でも本当に必要なものだからね。
「三線三昧」、ぜんぜん三昧じゃないんだよねぇ~時間は自分で作るものだけど、なかなか。。。
少しの時間でも触るように頑張らないとね。最近は「三重城」の稽古をしようと思ってます。
悪い癖であっちの曲もこっちの曲もって。
歌詞と工工四を早く覚える方法を教えてぇ~


会いたかったんだけど、会えないのが残念。今度、会いましょうね~
新しいパソコンを買っちゃいました

しかし最近、ちょっと出費が多くて。マイクロフォーサーズのデジカメも買っちゃたし。
でも本当に必要なものだからね。
「三線三昧」、ぜんぜん三昧じゃないんだよねぇ~時間は自分で作るものだけど、なかなか。。。
少しの時間でも触るように頑張らないとね。最近は「三重城」の稽古をしようと思ってます。
悪い癖であっちの曲もこっちの曲もって。
歌詞と工工四を早く覚える方法を教えてぇ~
2010年02月20日
トイストーリー3
好きな唄者のCD、DVDの発売、ライヴに映画の公開。今年は楽しみがいろいろとあって嬉しいな
「トイストーリー3」日本語吹き替えはオーディションをするらしい。。。慣れ親しんだ声なので、今までの
配役でやって欲しいと本当に思う。
前売り券を買いましたぁ~

おまけのストラップ。


今回も告知でした。

「トイストーリー3」日本語吹き替えはオーディションをするらしい。。。慣れ親しんだ声なので、今までの
配役でやって欲しいと本当に思う。
前売り券を買いましたぁ~

おまけのストラップ。


今回も告知でした。